暗い空間では、明暗のコントラストを出して雰囲気を作り、「見せるところ」は、暗く黒くならないようにすることが大事です。
撮影は、暗めに撮影します。

暗くて雰囲気は出ていますが、建材の質感があまりわかりにくいです。
画像の補正においては、シャドウ(暗いところ)を少し、明るく起こします。
建材の質感は出てきましたが、今度は、メリハリのない写真となりました。

そこでコントラストと明るさを同時に変更しながら、写真にメリハリを付けます。
その際、色が強くなりすぎてしまう場合は、彩度を少し下げます。

BeforeとAfterを並べるとその違い(補正効果)がよくわかります。

